写真を現像(プリント)するなら「ネットプリント」が安いし簡単
こんにちは。チロ(@chiro_camera)です。 写真を現像(プリント)するときは、どんな方法を使っていますか? よくあるのは、家にあるプリンターを使ったり、写真屋さんに頼んだり、気軽にできる家電量販店やお店に設置さ…
こんにちは。チロ(@chiro_camera)です。 写真を現像(プリント)するときは、どんな方法を使っていますか? よくあるのは、家にあるプリンターを使ったり、写真屋さんに頼んだり、気軽にできる家電量販店やお店に設置さ…
こんにちは。Amazonユーザーに憧れつつある チロ(@chiro_camera)です。 今さらだけど、電子書籍リーダーがめちゃめちゃ欲しいという感情に追いやられています。 そもそも電子書籍リーダー(端末)って必要なの?…
こんにちは。SurfacePro3(サーフェスプロ)を愛用しているチロです。 そんなぼくは、一眼レフカメラで撮った画像はSurfacePro3を使って外付けHDD(ハードディスク)にバックアップ保存をしたり、解像度が 2…
こんにちは。 中華料理が大好きなチロです! 今回は神奈川県横浜市にある「横浜中華街」に行ってきました。 前からこの場所が気になっていたんですが、都合があわずに中々行くことができませんでした。ところが今回は横浜に行く用事が…
知る人ぞ知るカメラ好きにはたまらない日本の祭典。 その名も、CP+(シーピープラス) と言っても僕が知ったのは去年の今頃で、しかもちょうど開催期間が終わった後だったんです。一眼レフの影響から写真好きになった矢先、、イベン…
最近になって一眼レフカメラを手に入れた人もいるのではないでしょうか? デジタルカメラのイメージといえば、撮影状況に合わせてカメラが自動的設定をしてくれるので、キレイな写真が撮れて便利という感じだと思います。これは簡単撮影…
写真を撮るのはまだまだ初心者ですが、ネットプリント(現像)に関しての知識は初心者ではありません。 ネットプリントの比較をしてみて、おすすめは、カメラ本体表示画像(プレビュー)により近いという比較検証から「どんどんプリント…
こんにちは。チロ(@chiro_camera)です。 今回は埼玉県幸手市で開催されている「第7回水仙まつり」に行ってきました。 どんな場所? 関東の桜の名所として有名な幸手権現堂桜堤は、約1000本のソメイヨシノが1km…
2015年4月5(日)あいにくの雨の日、今回は埼玉県越谷市の出羽公園で開催されている『出羽チューリップフェスタ』に行ってきました。カラフルな色合いのチューリップは見ているだけでもとっても可愛らしかったです。 出羽チューリ…
露出補正を覚えたところで実際に写真を撮っていると、その都度ダイヤルを回してプラス補正にしたりマイナス補正にするのが面倒だと思うことがありますよね。旅行や観光スポットに行ったときはいい写真を撮りたいからと仕方なくやるものの…