こんにちは。チロ(@chiro_camera)です。
写真整理って本当にむずかしいですよね。僕も色々とやってみるのですがうまくいきません。それでもバックアップは欠かせずにやっています。
写真整理にとってSDカードからのデータ転送は、慣れれば全然難しくありません。しっかりとフォルダ分けをしているので、見たい写真がすぐに見つかります。
簡単な方法ですが、 外付けHDDに「時系列+場所」 とういフォルダを作ってその日撮った写真を保存しています。これだけでも写真整理がしやすくなります。
ポイントは、パソコンではなく「外付けHDD」ということ。パソコン内に保存していくと動作が重くなったり思わぬトラブルでデータが消えてしまうからです。
いやいや、今回お伝えしたいのはこの事ではありません!問題が次の段階にあります。
写真をながめていて思うことが
「 どの写真をプリントしてアルバムに入れようか 」これに結構悩んでしまいませんか。
家族や友人と行った旅行などのイベントの後は特に難しく、撮ってきた写真を思い出に残すための「 写真選びは 」にはいつも悩まされます。
思い出は消せない
プロカメラマン達の世界には「組写真」といって、観光でも旅行でもそのときの内容を複数の写真で表現するといったことが行われています。
これを見習って、5枚や10枚をプリントしてアルバムに入れようとは思うのですが…。
せっかくいった旅行を5枚や10枚の写真で表現できるわけがない!
足りなすぎる! と言いたいです。
普段お家で撮るペットや子供の写真も同じことはいえますが、特に旅行などのイベントには撮りたいものがたくさんありますよね。
食べ物の写真、乗り物、人物、風景などめったに見られない光景がたくさんあり、思い出作りのために写真を撮り続けると思います。
家から遠く離れた観光場所なんだからいっぱい撮ろうと思うのは当たり前。さらには、(もしかしたらもう来れないのでは…。)などと考えて普段よりもたくさん写真を撮るものです。
よくある写真整理の基本として、「思い出は頭に残っているから、アルバムに入れる枚数は少なくていい。」とありますが、いく頭に残ってるとはいえ、その大半は「この場所であんなことした」などと大雑把なものです。
人間は忘れやすいもの。 ひとつひとつの顔の表情なんて覚えている訳がないです、実際に過去の写真を見返してつくづく思います。
作品じゃなくて思い出だもの
僕は一眼レフカメラを使っていますが、初めは練習のためにいろんな風景や被写体を撮っていて、撮り終わるころには多いときで500枚なんか撮影してしまいます。
だけどデジカメを使っている人でも、500枚じゃ話にならんという人もなかにはいるんですよね。
お家でバックアップをしてからその日撮った写真を見てみると、どれもこれも”作品”としてはイマイチです。作品として考えると潔く「これはダメだ。」と簡単に削除できるのですが、
思い出として写真を見てみると、どれもこれも簡単には削除できません。
ボケたりブレたりした写真だって、アルバムにその写真を1枚でも入れておくと、後から見たらそれが笑い話として家族と楽しめる大事なコミュニケーションのひとつです。これもまたいい思い出になるんですよね。
こうしたたくさんある写真の中から、アルバムに入れる”思い出の写真”を選ぶっていうのは本当に難しいです。
だから、いつも悩み続けて思いました。
写真整理なんて簡単にやればいい!
撮った写真のほとんどをプリントすればいいと!
思い出のほとんどをプリントする考え方

写真選びを簡単に解決しようと、僕が考えた作戦が…
ドカッとプリントしてバサッとアルバムに入れる!
結論はこれです(笑)大雑把ですいません(汗)
思い出をたくさん残すにはこれしかないと思いました…。
この考えは、お金で解決というわけではありません。家電量販店やコンビニのコピー機を使っていてこんな経験はないでしょうか。
1枚30円もするプリントを選び続けて、いつの間にか3,000円と予定の金額よりも多く払うことになってしまい、他の写真を「この写真はプリントしたいけど、諦めよう」とせっかくのいい写真をプリントしなかった経験が。
その時は後悔するのですが、やっぱり人間は忘れやすいです。
そんな後悔なんてすぐに気にしなくなります。しかも、その写真がどれだったかも覚えてないはずです。
それって本当にもったいないことだと思いませんか。
そんな後悔をするよりかだったら、大量にプリントしてアルバムをいっぱい作った方が、思い出を見返す機会も増えて、家族とのコミュニケーションもとれるのではと思ったのです。
ネットプリントの有効活用
僕はそんな思い出作りのために、プリントするときはいつも「ネットプリント」を使っています。
このサービスで一気にドカッと240枚注文しちゃいます。そんなの無駄な出費だと思われるかもしれません。
だけど、1枚5円でプリントできるとしたら?
かなり出費が抑えられます。
240枚でも1200円です。家電量販店やコンビニでいつものように現像していたら7,200円にもなって6,000円もお得ですし、なにより大事な写真のプリントを諦めるっていうことも無くなります。
ちなみに、ネットプリントは色々なサービス社があるので最初はどのサービスを使おうか非常に悩みました。こういう時は適当に選びたくない性格なので、徹底的に比較しました。
それがこれ。ご参考までにどうぞ。
それと、240枚という数字は僕が気に入っているアルバムの容量が240枚だからです(笑) 一回のイベントで1アルバム使うときがほとんどなので、大量にプリントしちゃいます。
さいごに
人生の思い出づくりには欠かせないのが「写真」です。
だけど、写真は撮っただけだはなんの意味もない。保存するだけも全く意味がない。 撮った写真をアルバムで見るまでがゴールだと思います。
写真整理も大事ですが、あとから見返すことが簡単にできるように、アルバム作りのためのプリント作業(現像)も大事です。
その作業を助けてくれるひとつのサービスが、ネットプリントです。
コメントを残す